協会概要

設立の目的

農林水産業活性化構想研究会に属する地方創生市町村長協議会は、地方創生事業の活性化の一貫として、「地方創生さわやかサポーター認定協会」(以下認定協会という)を設立した。認定協会設立時に編成された協力団体(以下所属団体という)は、認定協会の健全な運営のために組織を超えて協力する。

これに伴って地方創生事業の活性化を図るためにそれぞれの組織が共同して次の活動を行う。

  1. 認定協会は、「地方創生さわやかサポーター」(以下さわやかサポーター)を認定協会の所属団体から選出し、養成する。
  2. 「さわやかサポーター」は、地方創生事業の活性化のために地方創生市町村長協議会から事業の受託や新規事業の提案等を行う。
  3. 認定協会は、各所属団体が行う地方創生事業の円滑な活動を図るための研修会や研究会、イベントの企画・実行等に協力し、地方創生事業の円滑化を図る。

具体的活動

●長野県朝日村の「しあわせ信州・朝日」の婚活事業をサポートすることとなりました。
 (一社) 日本結婚カウンセリング協会

●森林ツーリズム推進 「森林の活用を考える」
 東武トップツワーズ

役員構成

顧 問池坊保子元衆議院議員
NPO法人萌木 理事長
顧 問吉川延代博士 
(心理学)
拓殖大学講師、臨床心理士
顧 問本田浩二農林水産業活性化構想研究会 代表
理事長菊池俊矩農林水産省OB
元(社) 米穀安定供給確保支援機構 専務理事
農林水産業活性化構想研究会 総括参与
理 事遠藤壽彦(一社) 日本結婚カウンセリング協会 理事長
日本イノベーター能力検定協会 理事長

地方創生市町村協議会 加盟自治体

上記自治体のサポートを地方創生さわやかサポーター認定協会が行います。

メニュー